Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

フィルム写真に魅せられて④レトロとフィルムは相性が良い

$
0
0

こんにちは。

今週のデイリーサンキュ!で
『フィルムカメラに魅せられて』
というディープな記事を書かせていただいております
嵐田愛です。


4回目の今日は
『フィルムとレトロは相性が良い』について
書きたいと思います。


レトロな場所、もの。
アナログ同士が組合わさった瞬間は
まるでその時代にタイムスリップしたかのような
錯覚を覚えます。



東京•小金井市にある
江戸東京たてもの園をご存知でしょうか。


『千と千尋の神隠し』のモデルになったといわれる
釜じいのいるボイラーの薬倉棚があります。
ジブリファンは必見の野外博物館です。


東京の歴史的建物を移築し、展示していて
独特な雰囲気を醸しており
半日いても、子供も大人も飽きない場所です。

A4FE175F-D33F-479E-BA7B-46C45068A3F1.jpeg

AAF928CD-AF82-4020-B42D-960990C06F1C.jpeg

07BA20F3-8C0A-462B-8499-F70BA1C1ABE5.jpeg

5B5232C6-31A1-4BD9-8E06-86106D0D2E63.jpeg

180816.JPG

FDAC8513-2A92-4EF4-A1CA-0CD87628CFF9.jpeg

古き良き昭和の日本。
あゝ、和む。



そして、お蕎麦が美味しくて、温泉があって
自然が豊かな場所。
深大寺。


先日、主人の友人がポルトガルから来日しました。
アパレルブランドを展開する彼は
主人に撮影して欲しいと、我が家へやってきたので
深大寺へ。


ランチの時に、「フィルムで撮ってみたら?」と
主人が言ってくれたので
オフショットを撮らせていただきました。

4C5B0B9B-49C2-4FB9-9C11-D992CD8D6456.jpeg

『Amazing Colors!』
と気に入ってくれて、嬉しい限りです^^


イケメンなので
どんな角度も、どこで撮っても、何で撮っても
絵になる彼ですが
「日本のレトロな場所」×「異国から来た彼」。


ベクトルが違うもの同士でも
フィルムはうまく調和してくれるなと感じました。



ポルトガルから鉄砲、カステラ、天ぷらなどが
日本へ伝授されましたが、この日、ポルトガル人の彼に
「蕎麦と団子の美味しさを伝える事ができた。」と
主人は嬉しそうで。笑


ポルトガル人の彼から見ると
日本のコインランドリーや、ママチャリ。
エモいそうですよ!笑



夏休みも終盤にさしかかり
おでかけネタに尽きていませんか。


江戸東京たてもの園は、
JR武蔵小金井駅からバスで5分。


観覧料は
大人が400円、中学生•高校生は200円
小学生以下は無料とお財布に優しいです。


夏休みに、カメラを持って
遊びに行ってみてはいかがでしょうか!


明日は
『写ルンですから、はじめてみませんか!』
最後に、書きたいなと思います。



本日もここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございました!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles