Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

簡単・かわいい幼児ご飯を作って楽しむ ④ご飯を作る上での便利グッズ

$
0
0
こんにちは♡

今週のDily サンキュ!を担当させていただくことになりました

公式ブロガーの 堂薗真里 と申します( ´ ▽ ` )ノ



4回目は【料理を作る上での便利グッズ】を紹介します☆




まずはこちら



BRAUNハンドブレンダー





image-94605.jpeg






離乳食開始頃に買いましたが、まーーー便利!

初期の頃はもちろん、今でも野菜スムージやスープ作りの時やお肉をミンチにしたい時など重宝しています

子どもがいる家庭に1つあって損はしないと思います

出産祝いとかでもらえたら嬉しいですね♬






型抜き


簡単に可愛くする上で欠かせないもの
今では100円均一でたくさん売っています
私が集めた物でオススメなものを♫



image-577b0.jpeg




左側の動物

羊とバンビは100円じゃないのですが、、、
他は100円です




パンの時に使うことが多いです





image-e5f3d.jpeg







image-131d8.jpeg








右側のも全部100円
私がよく使っているのはスプーンとフォーク(セットで100円)と星と花の形







IMG_8170.JPG







IMG_0384.JPG




手軽に買えるので良かったらお店行った時に見てみてくださいね♬







お皿



変えるだけで雰囲気が変わって私も飽きずに楽しめています♬




image-a77ee.jpeg






上から時計回りに

ニトリで買った『洗えるバスケット』
確か500円しないぐらいでパンの時に使っています



3coinsの『パンの形のお皿』
これもパンの時に



1番のベースとなっている
無印良品で買った『スクエア型の木のお皿』
シンプルなのが欲しくてこれにしました



チェックとボーダーラインのお皿は300円で
デザート系に使うことが多いです





そしてこれから特に使えそうなグラタンやスープ皿もセリアにて☆





image-91828.jpeg





小皿も全部100円です♬





4.jpeg




色々なお皿を楽しみたいので
基本は100〜300円で買えるお皿を買っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )






お弁当ピック



image-6460d.jpeg






image-c886c.jpeg





シンプルなのが欲しくてハンズで見つけた葉っぱのピック

ミニトマトを刺すとサクランボのようになったり、すごく可愛くてオススメです♡

料理で緑色が少ない時にも、さもあるかのように見えて助かっていますd( ̄  ̄)笑






紙ナプキン


パンの時やお弁当の時に使っています





image-e0571.jpeg





image-45ec7.jpeg





image-48e65.jpeg





マリメッコはフィンランド旅行に行った時に安かったので

茶色のは100円、ライオンはFLYING TIGERです

TIGERのは可愛くていっぱい入っているので友達とシェアしても楽しいです♬





コースター




image-3de9d.jpeg


一番上は3coins下2つはナチュラルキッチンで100円です

お客様用にも何かしらあるといいですよね♫
違う雰囲気の物で揃えました






本日も最後まで見ていただきありがとうございました♡

最終日は『料理を可愛くするコツや撮影方法』を紹介します☆

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles