みなさん、こんにちは![わーい(嬉しい顔)]()

ブロガーのわんたるです![るんるん]()

子供と一緒に楽しくお菓子作り~
色々な手作りお菓子を紹介してきましたが
最終日は「季節のイベントを子供と楽しむスイーツ」です

お正月や節分、ひな祭りに節句など
いろいろな季節の行事がありますね


どんな意味があって、どんなお料理を作るのかを
教えながら楽しみたいと思い
毎年色々な行事料理を作ります

たとえばお正月~おせちももちろん作るのですが
それを簡単スイーツで楽しめたら
もっともっと興味が持てるかな?
なんて思いケーキを作りました

「お正月にぴったりな栗のケーキ」
子供が小さいとやっぱり大変・・・
こぼしたり、ひっくり返したり~
それはそれは色々とやってくれましたよ![もうやだ?(悲しい顔)]()
こぼしたり、ひっくり返したり~
それはそれは色々とやってくれましたよ

でも、大人にとって簡単なことでも
子供には難しいんだ~ということが分かったので
出来るだけ簡単で
やりやすい方法を見つけるようになりました

ジッパー付きの袋で混ぜたり
電子レンジでゼリーを作るようになったり・・・
楽しく作れるようにしています

手作りスイーツはお店で買うような食感が違うかも~
でも、自分で作って食べるのが楽しいんです


一緒に作ると面白い発見もあるのでお勧めです![わーい(嬉しい顔)]()
そして今回、Daily サンキュ!のお話をいただいて
昔の写真を引っ張り出してみて
子供の成長を改めて感じました![手(チョキ)]()

そして今回、Daily サンキュ!のお話をいただいて
昔の写真を引っ張り出してみて
子供の成長を改めて感じました

さらにびっくりしたことが・・・それは
私って写真を撮るのが下手すぎ・・・

よくこれで料理ブログを書いていたものだ・・・と

でもお菓子作りも、写真撮りも私も成長したかも~

嬉しい発見です

これからも簡単に楽しく
お菓子作りはまだまだ続けたいと思います

もっとお菓子作りが上手くなれるように
頑張りたいと思います

最後まで読んで下さって
ありがとうございました
