Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

子供と一緒に楽しくお菓子作り~⑤「季節のイベントを子供と楽しむスイーツ」

$
0
0

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
ブロガーのわんたるでするんるん


子供と一緒に楽しくお菓子作り~


色々な手作りお菓子を紹介してきましたが
最終日は「季節のイベントを子供と楽しむスイーツ」ですぴかぴか(新しい)


お正月や節分、ひな祭りに節句など
いろいろな季節の行事がありますねるんるんるんるん


どんな意味があって、どんなお料理を作るのかを
教えながら楽しみたいと思い
毎年色々な行事料理を作りますぴかぴか(新しい)


たとえばお正月~おせちももちろん作るのですが
それを簡単スイーツで楽しめたら
もっともっと興味が持てるかな?

なんて思いケーキを作りましたバースデー


「お正月にぴったりな栗のケーキ」

5 (8).JPG


栗きんとんの栗をたっぷり使って
お正月のデコをしたケーキなんですかわいい



節分には
「ホットケーキミックスで作る恵方巻きクッキー」


5 (10).JPG


「黄色は卵焼き、緑はきゅうり~じゃあピンクは?」
「え~ピンクピンク・・・あ、マグロだexclamation×2

なんて子供と話しながら作りましたわーい(嬉しい顔)


5 (9).JPG



子供の日にも色々作りますわーい(嬉しい顔)

端午の節句には柏もちですよね~るんるんるんるん

「電子レンジで簡単★柏もち」


5.JPG

他にも鯉のぼりにデコしたロールケーキや
クレープ、タルト~
兜にデコしたドーナツなどかわいい


お月見にぴったり
「お月見ほろほろクッキー」


5 (3).JPG



ハロウィンやクリスマスはパーティもいっぱいなので
いろいろなスイーツを作りますわーい(嬉しい顔)


ハロウィンにはやっぱりかぼちゃ~
「かぼちゃのデコケーキ」


5 (5).JPG


クリスマスはサンタやトナカイのデコロールをしたり
お菓子の家を作ったり~家


5 (6).JPG


5.JPG

子供と一緒にいっぱいお菓子作りをしますが
子供が小さいとやっぱり大変・・・
こぼしたり、ひっくり返したり~
それはそれは色々とやってくれましたよもうやだ?(悲しい顔)


でも、大人にとって簡単なことでも
子供には難しいんだ~ということが分かったので
出来るだけ簡単で
やりやすい方法を見つけるようになりましたわーい(嬉しい顔)



ジッパー付きの袋で混ぜたり
電子レンジでゼリーを作るようになったり・・・
楽しく作れるようにしていますぴかぴか(新しい)




手作りスイーツはお店で買うような食感が違うかも~
でも、自分で作って食べるのが楽しいんでするんるんるんるん


一緒に作ると面白い発見もあるのでお勧めですわーい(嬉しい顔)


そして今回、Daily サンキュ!のお話をいただいて
昔の写真を引っ張り出してみて
子供の成長を改めて感じました手(チョキ)


さらにびっくりしたことが・・・それは
私って写真を撮るのが下手すぎ・・・あせあせ(飛び散る汗)
よくこれで料理ブログを書いていたものだ・・・とたらーっ(汗)


でもお菓子作りも、写真撮りも私も成長したかも~黒ハート
嬉しい発見です手(チョキ)


これからも簡単に楽しく
お菓子作りはまだまだ続けたいと思いますかわいい
もっとお菓子作りが上手くなれるように
頑張りたいと思います手(チョキ)



最後まで読んで下さって
ありがとうございました黒ハート





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles