こんにちは!
今週、Daily サンキュ!を担当させていただいておりますっ![ぴかぴか(新しい)]()
公式ブロガーの あやの です![黒ハート]()
今週は
「写真を可愛く飾る方法」をテーマにお届けしています![グッド(上向き矢印)]()
前回までで作品を2つ作りましたっ![ぴかぴか(新しい)]()
でも、忙しくてなかなかそんな作る時間なんてない![バッド(下向き矢印)]()
って方も多いと思います![exclamation]()
そこで
今日は更に簡単に可愛く写真を飾る方法をご紹介したいと思います![ぴかぴか(新しい)]()
用意するのはこちら。
![600IMG_1474.jpg]()
クリアーファイル(写真L版サイズ) & ピンチガーランド
ピンチガーランドだけでももちろん良いのですが、今回は可愛くデコをして飾りたいと思います![わーい(嬉しい顔)]()
まず
クリアーファイルに写真を入れます。
(ピンチの数が3つなので、写真も3枚)
そして
クリアーファイルの上からシール付きレースを貼ります。
![DSC_2540_01.jpg]()
※長女の1歳、2歳、3歳のときの写真です。
更に
ラインストーンでデコします。
![DSC_2541_01.jpg]()
今回は左右の2枚だけにデコしました。
あとは
ピンチでとめて壁に飾るだけ![ぴかぴか(新しい)]()
完成~~~~![exclamation×2]()
![600IMG_1482_01.jpg]()
・・・簡単すぎました?![あせあせ(飛び散る汗)]()
でも、こうして1年ごとの写真を飾ると成長が一目瞭然![グッド(上向き矢印)]()
![600IMG_1481_01.jpg]()
今はもう6歳になった長女の小さい頃の写真を見るだけで心が癒されます![ハートたち(複数ハート)]()
長女もこの写真たちを見て
「あー私が小さいときの写真だ!!」
と寄ってきて
「ねー、私、可愛かったねー」
なんて言っていますw
普段はパソコンに保存しているだけの写真も
こうやって何枚かだけでもプリントして飾ることで・・・
家族のコミュニケーションツールにもなります![ひらめき]()
是非
お気に入りの写真を飾ってみてください![グッド(上向き矢印)]()
そうそう![ひらめき]()
ここまでは、Seriaで売っているものだけで作ってきましたが
もっとデコを本格的にしたい![exclamation]()
もっと華やかにしたい![exclamation]()
という方にオススメのグッズは・・・
![600IMG_1505_01.jpg]()
カラフルなボタン & ペーパーのお花たち。
「スクラップブッキング」「お花」 で検索するとネットでも沢山出てくると思います。
もしスクラップブッキングをもっと作りたい!
と思ったらお花などから揃えてみると良いと思います![グッド(上向き矢印)]()
ちなみに
2日目の記事で作ったこちらの作品
![600IMG_1504_01.jpg]()
これだけでも十分可愛いのですが、お花を加えると・・・
![600IMG_1506.jpg]()
より華やかな作品となります![ぴかぴか(新しい)]()
![600IMG_1507_01.jpg]()
3日目でご紹介した作品も・・・・
![600IMG_1484_01.jpg]()
お花を加えると・・・
![600IMG_1509_01.jpg]()
より華やかな作品となります![ぴかぴか(新しい)]()
![600IMG_1510.jpg]()
ちょっとした違いなのですが![あせあせ(飛び散る汗)]()
お花があるだけで、より本格的に見えるので、オススメです![わーい(嬉しい顔)]()
ここまでスクラップブッキングなどで写真を飾る方法をお伝えしてきました![ひらめき]()
明日はいよいよ最終日ですっ![exclamation×2]()
次女が生まれてからはなかなかスクラップブッキングを作る時間が取れずにいる私ですが
今は便利な時代なので、大変助かっています![わーい(嬉しい顔)]()
明日は楽して写真を飾る方法をお伝えしたいと思います。
では、また明日~![グッド(上向き矢印)]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました![exclamation×2]()
あやの![リボン]()
今週、Daily サンキュ!を担当させていただいておりますっ

公式ブロガーの あやの です

今週は
「写真を可愛く飾る方法」をテーマにお届けしています

前回までで作品を2つ作りましたっ

でも、忙しくてなかなかそんな作る時間なんてない

って方も多いと思います

そこで
今日は更に簡単に可愛く写真を飾る方法をご紹介したいと思います

用意するのはこちら。

クリアーファイル(写真L版サイズ) & ピンチガーランド
ピンチガーランドだけでももちろん良いのですが、今回は可愛くデコをして飾りたいと思います

まず
クリアーファイルに写真を入れます。
(ピンチの数が3つなので、写真も3枚)
そして
クリアーファイルの上からシール付きレースを貼ります。

※長女の1歳、2歳、3歳のときの写真です。
更に
ラインストーンでデコします。

今回は左右の2枚だけにデコしました。
あとは
ピンチでとめて壁に飾るだけ

完成~~~~


・・・簡単すぎました?

でも、こうして1年ごとの写真を飾ると成長が一目瞭然


今はもう6歳になった長女の小さい頃の写真を見るだけで心が癒されます

長女もこの写真たちを見て
「あー私が小さいときの写真だ!!」
と寄ってきて
「ねー、私、可愛かったねー」
なんて言っていますw
普段はパソコンに保存しているだけの写真も
こうやって何枚かだけでもプリントして飾ることで・・・
家族のコミュニケーションツールにもなります

是非
お気に入りの写真を飾ってみてください

そうそう

ここまでは、Seriaで売っているものだけで作ってきましたが
もっとデコを本格的にしたい

もっと華やかにしたい

という方にオススメのグッズは・・・

カラフルなボタン & ペーパーのお花たち。
「スクラップブッキング」「お花」 で検索するとネットでも沢山出てくると思います。
もしスクラップブッキングをもっと作りたい!
と思ったらお花などから揃えてみると良いと思います

ちなみに
2日目の記事で作ったこちらの作品

これだけでも十分可愛いのですが、お花を加えると・・・

より華やかな作品となります


3日目でご紹介した作品も・・・・

お花を加えると・・・

より華やかな作品となります


ちょっとした違いなのですが

お花があるだけで、より本格的に見えるので、オススメです

ここまでスクラップブッキングなどで写真を飾る方法をお伝えしてきました

明日はいよいよ最終日ですっ

次女が生まれてからはなかなかスクラップブッキングを作る時間が取れずにいる私ですが
今は便利な時代なので、大変助かっています

明日は楽して写真を飾る方法をお伝えしたいと思います。
では、また明日~

最後までお読みいただき
ありがとうございました


