Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

2014年サンキュ!食費節約グランプリ★増田家の本当に節約に効くレシピベスト5③

$
0
0
こんにちは♪今週のdairyサンキュ!を担当している、
肉大好き夫を持つ増田清穂です。
(ブログはこちら→)

節約といえば「かさ増し」を思いうかべる人も多いですが、
これもまた、主婦を惑わせる節約法の1つではないでしょうか。

とにかく肉の量だけを減らそうとするなら、大事な栄養である
たんぱく質が足りなくなってしまうかもしれないですよね。
栄養が足りなくなってしまったら、
何のために食べているのか分からなくなってしまって本末転倒。

だから、わが家では「必要量を上回って食べたい時にするのがかさ増し」、
というふうに考えるようにしています。
そうすると「節約のためにかさ増し」だけよりも、
食卓は豊かになるのではないでしょうか。

と、あれこれ書きましたが言いたいのはただ1つ。
我が家ではお肉を必要量以上に食べたい!のです。
だから、かさ増しは必須です(笑)

大食い夫との4年に渡る攻防で培った、
おいしいかさ増しを紹介します。

お値段以上第3位☆卯の花ミートローフ
PicsArt_1370174086912-ad16c.jpg
ハンバーグのかさ増しによく聞くおから。
実は、私はあれが苦手です。
そのままだと、おからの匂いとパサパサ感がなんとも……

でも一旦卯の花にしてから加えると、
ジューシーな上、下味効果で味に深みが出ます。
ついでにベーコンでおめかしすれば、
特別な日のメインも張れる華やかさです。

【材料(4人分)】
・合挽き肉・・・・350g
・卯の花・・・・・150g(おからではありません)
・片栗粉・・・・・大さじ1
・ナツメグ・・・・適当
・ベーコン・・・・6~8枚

【作り方】
① 合挽き肉、卯の花、片栗粉、ナツメグを白っぽくなるまでよく練り混ぜる
② ①を四等分し、ベーコン一周分の大きさに丸く成形する
※大きさはだいたいでいいので、
しっかり空気を抜いてください
③ ②にベーコンを巻き付け、ぴったりサイズに整える
④ 残りのベーコンを縦横それぞれ三等分し、③の上部に市松模様になるよう組む
⑤ ④をそれぞれアルミホイルできっちり包む
⑥ 190℃に余熱したオーブンで30分焼く

⑦ 焼き上がったらホイルを外してお皿に盛り付け、
お好きなソースで召し上がれ。

名古屋文化の影響でしょうか、
味噌ソースも捨てがたい。
PicsArt_1384776199304.jpg

ベーコンなしで普通のハンバーグでももちろんおいしいですよ。
PicsArt_1372851264176.jpg

肉団子状にして、スープ仕立てにしても。
PicsArt_1376826659399.jpg

たっぷりの野菜ソースを添えて。
PicsArt_1372749065377~01.jpg


「安くあげるためだけのかさ増し」から
「栄養価とおいしさを兼ねたかさ増し」へチェンジ!



今日もお付き合い頂き、ありがとうございました♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles