Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

1000万円まであと少し!夢を叶える節約生活⑤節約を意識したら4年で500万円貯まった!

$
0
0


こんにちは



今週のデイリーを担当させていただいております


中野めぐみ


です!



「1000万円まであと少し!夢を叶える節約生活」

についてお話してきましたが


あっという間に最終日です。



最後までお付き合いいただきまして
本当にありがとうございます!



さて


そんな最終日は~~~~


「節約を意識したら4年で500万円貯まった!」


について。


1000万円貯金達成を射程距離まで縮めた
私の家計簿と貯金額を発表したいと思います!!



まず、私が使っている家計簿ですが
「サンキュ」12月号の付録です。



こちらもう5冊目になりますかね。


181109.jpg


節約を意識して家計簿をつけるようになって4年目
面倒なことはしたくない


つけることが「おっくぅ」にならない方法で


私にピッタリなお金の管理方法を


サンキュの家計簿は実現させてくれました!



時々昔の家計簿を見返したりして
支出が減っている現状に喜びを覚え


毎月の貯金額を書いていくページでは
増えていく貯金額と目標達成に近づいていく感じが
やる気を出してくれます。



そして、今年の家計簿は「うちの貯蓄一覧表」というのがあって
何冊かに分かれている通帳の預金額の管理もできるようになって
一段と良いものになってきてますね!




今までの10年を振り返って思うのですが
1000万円まであと少しのところまでこれたのは
「子ども手当」と「学資保険」が大きいな~と思います。



子ども手当とお祝い金やお年玉はすべて手を付けずに貯金してきました。


コタ兄は160万円

コジくんは130万円


10年でこんなに貯まるんですよ!


学資保険に関しては先日保険屋さんが来て
今の状況を教えてくれたのですが
今より返還率が良いんだそうです。


今解約した場合

コタ兄は73万円

コジくんは51万円


*中学・高校卒業時に30万、満期時に100万円支払われる保険です。


学資保険も貯金の一部



それだけで414万円貯まっていることになりますよね!

我ながら、驚き。


そして、414万円学費用にお金があるという安心感が
心に余裕を与えてくれています。



我が家は夫婦別財布ですが
学資保険の支払いは旦那さんの担当です。



結婚当初からは「貯金」は私が担当



毎月1万円ずつでもいいから貯金に協力してくれたらいいのにな~
なんて思ったこともありますが



旦那さんもしっかり貯金してくれているんですね。


夫婦別財布でお互いのお金の使い方にあれこれ言うことはなく
我が家は特に問題なくやれています。



お互いのお給料の中で必要な支払いをし
残った分は好きなように使う



私自身おこづかいを設定してますが
時にオーバーしたり貯金から前借して大きなものを購入することもあります。
(パソコン、車の修理代など)



そんなのもお金の使い方のパターンが決まってきていて
赤字になる心配がないから。



好きなように暮らしていても
ちゃんとお金が貯まるように自分自身が変わったから。



将来の夢はね、


働けるまでは働いて


元気なうちに行きたいところに行って


見たいものを見て、食べたいものを食べる



子どもたちが自立した後

旦那さんと二人でお金の心配をすることなく
好きなように暮らしたい。



これから先どうやったって貯めるより使う方が多くなります。

コタ兄が成人するまでの10年
コジくんが成人するまで13年



それぞれが好きな道を歩めるための
教育資金は残していきたいと思っています!



家計簿を付け始めてから

2015年  88万円
2016年  104万円
2017年  83万円
2018年  63万円(現時点で)


学資保険・子供手当以外で貯めた338万円



保険や手当を合わせるとこの4年で500万円近く貯金できました。



そして、これに去年購入した私のドル建ての生命保険があって
103万円一括支払い済み



老後の資金か、いざというときのへそくりか



今すぐに必要ではない独身時代の私の貯金を使いました。


銀行に預けていても今お金は増えませんからね。




今、家にいくらあるのか?


そのお金をどのように使うつもりでいるのか?



目標があると貯めやすくなりますし
予定していた出費は支払いも嫌ではありません。



まぁ、我が家は一戸建てなので10年で修繕しないとだし
これから塾だの野球だのお金はかかります



なので、なるべく今の暮らしのペースを乱さないように
最終的に毎日が幸せでいられるように



「夢を叶える節約生活」を続けていきたいと思ってます。




では



4回目のデイリーサンキュ!を担当させていただき
改めて我が家のお金事情を見直すこともできました!

貴重な経験をさせてくださった編集部の方々に感謝いたします。 




次は、1000万円達成のご報告をさせていただけたらいいな~と思います。





サンキュトップブロガー 中野めぐみ



 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles