昨日の記事では我が家が貯金をするうえで欠かせない
【節約をしつつポイ活で生活を潤そう①ポイ活のススメ】
を書かせて頂きました。
ポイントサイトの仕組みご理解いただけましたでしょうか?
今日はそんなポイントサイトで貯めたポイントをどのように使うのか???
貯まったポイントの活用法を私なりに書いてみます!!
まず昨日ざっくりとと書いた活用法はこちら
●現金に交換して銀行振込
●Tポイントに交換してウェル活に
●楽天ポイントに交換
・買い物だけでなく投資、楽天モバイルの支払いなど使い道は沢山!
●nanacoに交換
・買い物やガソリンスタンドでの給油・税金やコンビニ払いの支払い
●ポンタポイントに交換
・ポン活に
●航空会社のマイルに交換
●AmazonギフトやiTunesギフト券などに交換。
私はこのように貯まったポイントを
その月に必要な物で割り振っています。
例えば、項目別にどのようにポイントを割り振りしているかというと・・・
日用品は主に
貯まったポイントをAmazonギフト券に交換して
Amazonで
●洗濯用洗剤
●食器用洗剤
●柔軟剤
●水
●お茶
を購入しています♪
![IMG_1237.JPG]()
もちろんAmazonギフト券で購入しているので手出しはゼロ円です♪
大体3ヶ月に1回、5000円分のポイントをAmazonギフト券に交換して日用品を購入しています。
Amazonでは、日用品だけでなく
クリスマスや誕生日プレゼントも
Amazonギフト券で手出しゼロで買っていますよ♡
このやり方で我が家は月のやりくり費をだいぶ抑える事が出来ています!!
もちろんポイントサイトだけでなく懸賞でAmazonギフト券を狙い、当選した分も購入費に充てています♪
しかし!本当は私が福岡在住でなければ
もっともっと日用品費用に対して活用したい&家計が助かるポイ活があるのです……
それはウェル活!!
ウェル活とは何かと言うと
イオングループのドラックストア
ウェルシア薬局で開催される毎月20日のお客様感謝デー。
お客様感謝デーでは、Tポイントを使って支払いをするとTポイントの価値が1.5倍になります!!!
貯まったポイントをAmazonギフト券に交換して
Amazonで
●洗濯用洗剤
●食器用洗剤
●柔軟剤
●水
●お茶
を購入しています♪
もちろんAmazonギフト券で購入しているので手出しはゼロ円です♪
大体3ヶ月に1回、5000円分のポイントをAmazonギフト券に交換して日用品を購入しています。
Amazonでは、日用品だけでなく
クリスマスや誕生日プレゼントも
Amazonギフト券で手出しゼロで買っていますよ♡
このやり方で我が家は月のやりくり費をだいぶ抑える事が出来ています!!
もちろんポイントサイトだけでなく懸賞でAmazonギフト券を狙い、当選した分も購入費に充てています♪
しかし!本当は私が福岡在住でなければ
もっともっと日用品費用に対して活用したい&家計が助かるポイ活があるのです……
それはウェル活!!
ウェル活とは何かと言うと
イオングループのドラックストア
ウェルシア薬局で開催される毎月20日のお客様感謝デー。
お客様感謝デーでは、Tポイントを使って支払いをするとTポイントの価値が1.5倍になります!!!
ガソリンスタンドやTSUTAYAなどで利用する時も1ポイント1円として会計で使えます。
15000円分のお買い物が出来る!という事です!!
くーーーーー。
日用品はAmazonギフト券を使って私は手出しゼロでお買い物しています。
ポン活です!!
ローソンにあるロッピーで発行できる商品のお試し引換券をポンタポイントで交換する事をポン活と言うそうです。
普段のお買い物では購入せずにこのポン活でゲットしています。
マイルです!!!
(通称陸マイラー)
なので私はポイントサイトでコツコツ貯めたポイントを毎月マイルに交換し
旅行の際の航空券・レンタカー代を節約しています♪
航空券はマイルで特典航空券に交換して無料。
空港からホテルまでのレンタカーはマイルで支払い無料。
ホテルはマリオットのポイントで支払い無料。
思い出を残す事が出来て改めてポイ活していてよかったな〜と感じました^^
家族3人グアムと往復分の交換できます♪
と思っているので来年までコツコツマイルを貯めて
12万マイル貯めて手出しゼロでハワイに行きたいな〜と計画中です^^