Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

平日が楽になる常備菜④ 我が家の基本の夕食

$
0
0
こんにちは。
今週のDairyサンキュ!を担当させていただいておりますtokotokoです。
普段のブログはこちら⇒http://39.benesse.ne.jp/blog/1713/

4日目は、常備菜を使って楽に夕食作りです。

平日の夕食作りは時間との勝負!!


二日目の、②で作った常備菜を使った夕食。
レンジで加熱したカボチャにチーズをかけてトースターで焼く。
ビストロで焼いた肉団子に甘酢をからめて。
きんぴらは温めただけ。
タイマーで仕掛けておいたご飯をよそうと、20分で夕食完成!!

170410_4.jpg

肉団子を冷凍していたので、加熱に時間がかかりました。
前もって解凍していれば、もっと時短になります。
(個人的に、手作りのひき肉料理はギリギリまで冷凍しておきたい派です)


魚を焼いている間に、朝とっておいた出汁にカット野菜を入れて味噌をとく。
常備菜と魚を盛り付ける。
これなら15分でいただきます、も夢ではない!!

ぶりの塩焼きと常備菜。

IMG_20161208_191418.jpg


鯵の干物と常備菜、味噌汁。

IMG_20170221_185216_959.jpg


ぶりの照り焼きと、かぼちゃのスコップコロッケ。
ひき肉と玉葱を甘辛く炒めてストックしていたものを使いました。

IMG_20170214_181541_508.jpg


チキンライスを子供たちと一緒に作って、常備菜と一緒に盛り付ける。
野菜スープと果物をつけました。

IMG_20170328_182839_418.jpg

鶏肉と玉葱を塩で炒めていたストックを使いました。


調味料に漬け込んでいた、から揚げはビストロで焼けば出来るので、ほったらかしOK。
甘酢をかけたら、あっという間に完成。

IMG_20160526_192356.jpg


食洗機を使うのは、出来れば1日1回にしたいので、普段はワンプレートがほとんど。
しかも、白い器だけです。
理由は、盛り付けに迷わないから。

以前は、この料理にはどの器を合わせようか、と悩むのも楽しかった。
けど、今一番優先したいのは、すばやく夕食を出す事。
子供たちが早く食べ終わって、規則正しい生活を送れるように。
手の込んだ料理は、週末限定だと割り切りました。
(と言いながら鉄板料理も多いです^^;)

いよいよ明日は最終日。
常備菜を使って、10分で作れるお弁当です。


今日もご訪問ありがとうございました。

tokotoko


   

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles