Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

まだまだ現役我が家の古家具③ 雑貨編

$
0
0



おはようございます

今週のDailyサンキュを担当させてもらっています

junka


です



3回目の今日は

まだまだ現役我が家の古家具

雑貨編


ということで


我が家で活躍している
雑貨類の紹介



まずは

IMG_5541.JPG



こちらのアルミケース
現代の絆創膏のケースの古いものかと



歌橋と書いてありますが
調べてみたら
今やセロハンテープ、医薬品で有名な

ニチバン

の創業者さんの名前であり
改称する前の社名のようです




私たちに欠かせない化粧品の
古い空き瓶

IMG_5542.JPG


緑色のびんには

ヘチマコロン


との文字も


昔は化粧品1つ高価なもので
貴重なもの

それを表すかのように
瓶の大きさも1番小さいもので
3センチくらい
緑の瓶でも10センチほど





こちらは
カメラで有名な富士フィルム
のフィルムケース

私が小さかった頃フィルムは
プラスチックケースでしたが
そのフィルムケースももっと
昔はアルミケースに入っていたのです


IMG_5526.JPG




ここまでは
主にコレクションのように持っている
雑貨類なのですが


ここからは

ちょっぴり古いもので
日用品として使っている雑貨類の
紹介です




氷も自動で作ってくれる時代です
一昔前はアルミの製氷機で氷を作っていたんですよね


IMG_5529.JPG


これ...
氷を外すとき指が
凍ったアルミのケースにくっ付いて
痛い思いをよくしたものです
(って書きながら今でも時折くっ付いて
痛い思いをしている私)


そして
いちごを潰すの専用スプーンと
フォーク

IMG_5538.JPG




先のとがったフォークでは
果物食べたりケーキを食べたりね


IMG_5536.JPG





カップにいちごと牛乳いれて
ちょっぴり贅沢な食べ方はお砂糖入り

IMG_5537.JPG


小さい頃に
お母さんに作ってもらったり
デザートとして食べていた方も
いらっしゃるのでは?


ちなみにちょろっと写っているガラスの器も
レトロなカップなんですよ




いかがでしたでしょうか

どことなく
小さな頃を懐かしく思い出せる物
時代背景や人の思い出がつまった物


我が家にはこのような感じで
家具や雑貨とまだまだ紹介しきれない
古い物で囲まれています







+ 本日の懐かしいもの +



黒電話と電話帳

170213_3.JPG


あそびにきた友人からは
呼び鈴聞きたい受話器持ちたい
コードを指に絡めたいと
リクエスト三昧です(笑




ゼンマイ式の振り子時計

image.jpeg


テレビを消して静かになった部屋の中
聞こえてくるのは
カチカチカチと振り子の音だけ


これもまた落ち着く心地よい音色です






***


本日も
最後までお付き合い頂きありがとうございます


***









Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles