ご訪問ありがとうございます![わーい(嬉しい顔)]()
Yoshiです^^
昨日のお話のつづきです。
前回のノートに出費を書きだしたら、
今度は毎月どれだけ貯金が出来るかを考えながら、
目標合計金額を振り分けます。
1年で100万円貯めるぞ~。と思っても
毎月どれだけ貯めればよいかパッとわかりませんよね。
しかも100万円と考えた時に、大きすぎて、
大変だな~。。。絶対に無理~。。。と思っちゃいますが、
100万円の場合だと1か月約8万円です。
1か月ごとに目標金額を設定していると、
これだと頑張れると思いませんか?
そんな感じで、1か月の目標金額を設定。
![yoshi2.JPG]()
そして、見てすぐにわかるように表にします。
表にすることで、
月の出費や目標金額が一目瞭然です ^^
我が家は主人のお給料のみでのやりくりです。
お給料は固定給なので変わりません。
ということは・・・
やりくりと何かをプラスしなければ、お給料以上にはなりません。
とまた長くなったので、
また明日にお話をさせていただきますね ^^
明日は私がしているやりくりとちりつも貯金です。
お楽しみに~ ^^

Yoshiです^^
昨日のお話のつづきです。
前回のノートに出費を書きだしたら、
今度は毎月どれだけ貯金が出来るかを考えながら、
目標合計金額を振り分けます。
1年で100万円貯めるぞ~。と思っても
毎月どれだけ貯めればよいかパッとわかりませんよね。
しかも100万円と考えた時に、大きすぎて、
大変だな~。。。絶対に無理~。。。と思っちゃいますが、
100万円の場合だと1か月約8万円です。
1か月ごとに目標金額を設定していると、
これだと頑張れると思いませんか?
そんな感じで、1か月の目標金額を設定。
そして、見てすぐにわかるように表にします。
表にすることで、
月の出費や目標金額が一目瞭然です ^^
我が家は主人のお給料のみでのやりくりです。
お給料は固定給なので変わりません。
ということは・・・
やりくりと何かをプラスしなければ、お給料以上にはなりません。
とまた長くなったので、
また明日にお話をさせていただきますね ^^
明日は私がしているやりくりとちりつも貯金です。
お楽しみに~ ^^