Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

かんたん夏おやつ①あの缶詰でつくる「ぷるるん夏ゼリィ」

$
0
0
みなさまこんにちは。
今週のDailyサンキュ!を担当致します
サンキュ!読者モデル&公式ブロガーの長田 麻美(ながた あさみ)と申します。

Dailyサンキュ!は、2年前の秋に書かせて頂いて以来ぶり。
(前回は秋のこどもごはんについて書かせていただきました)

はじめましての方もいらっしゃるかと思いますので、
かんたんに自己紹介をさせていただきます。

わたしは、夫と5歳のむすめの3人家族。
東京在住で、都内企業で広報としてフルタイム勤務のワーキングマザーです。

普段のブログはこちらです
Instagramもやっています

むすめが8か月ごろ、卵アレルギーを発症したことをきっかけに、
食に興味をもち、「食育アドバイザー」の資格を取得。
現在は広報の仕事と並行して、都内で離乳食のワークショップをしたり、
企業向けにレシピやスタイリングを提案したりしています。

6466F7CA-36A1-484F-9F49-42C21498F3A6.jpeg
サンキュ!8月号では、表紙を務めさせていただきました!
ときどき、むすめとふたりで登場させて頂いています。

さて、そろそろ今回のテーマに入っていきたいと思います♪
今回は、「かんたん夏おやつ」がテーマ。
むすめといっしょにこの夏つくった「夏おやつ」をレシピとセットでお届けできればとおもいます。

‟むずかしい仕込み”や‟手間ひま”は一切不要!
カンタンにできて、ひんやりおいしくて、またつくりたくなる。
夏のおやつタイムに、「ちょっとつくってみようかな?」と思っていただけたらとっても嬉しいです。

第一回目の今日は、あの缶詰をつかってできる
「ぷるるん夏ゼリィ」をご紹介します!


できあがり画像がこちら↓

190826.jpg

何の缶詰か、わかりましたでしょうか。
そう、あの缶詰とは、、、







「みつ豆缶」です♪
今回は、フルーツもはいった「フルーツみつ豆缶」をつかっています。
缶詰を使うことで、購入する材料や組み合わせなど考えなくていいので、
とってもカンタンにおやつ作りができます。

4E4E07C0-2028-4236-B7DE-B121E995C371.jpeg
よろしければぜひ作ってみてください^_^

食育の観点では、
こどもといっしょにつくることで、
食べ物を大事にする気持ちにもつながります。
買えばもっとカンタンだけど、
ゼリーってこうやってできてるんだなぁとか、
固まるまで時間がかかるんだなぁとか、
学ぶことはたくさん!

なんども冷蔵庫の前を行ったり来たりしながら、
たべるときの楽しみはひとしお。


☆☆☆レシピはこちら☆☆☆

1.缶詰を開け、具とシロップを分けます
2.具を均等になるようにゼリー型に分けます
3.水と缶詰のシロップを合わせて500ccになるように準備します(甘さ調整してください)
4.3に粉寒天5gを加えて、よく混ぜながら2-3分火にかけます
5.4を2に注いで、粗熱が取れたら冷蔵庫へ
6.固まったらお皿にだし、生クリームとさくらんぼをのっけて完成


それでは、いただきます!

7F4C5447-48F4-4B4E-A8CA-8CE3ECE0D053.jpeg
冬をイメージした自宅撮影の後に食べたので、長袖ですが、、、
おさらを揺らしてぷるるんさせるむすめ。

午前中につくっておけば
おやつタイムに楽しめます!

明日は、市販のアイスをリメイクしてつくる、
贅沢アイスサンドをご紹介します。


よろしければぜひご覧ください^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles