Quantcast
Channel: Dailyサンキュ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

夏休みの自治体イベントでお得に楽しむ③食品工業バスツアー

$
0
0

皆様こんにちは。

今週のデイリーサンキュ!を担当している

ここゆきです。



夏休みの自治体イベントについて

5回にわたり連載しています。

デイリーサンキュ!3日目は

食品工場を巡るバスツアーについて

レポートしたいと思います。


こちらのバスツアーは

市の学校給食協会が主催するもので

学校給食で使われる

ウズラの卵の缶詰工場と

牛乳の工場を見学しました。

797BCBC2-2B97-46E6-A121-D99ED223CC95.jpeg

観光バスに乗っての移動は快適♡

まるで遠足のような気分で楽しめました。




まずはウズラの卵の缶詰工場へ。

工場内の見学の後

実際にウズラの卵の殻むきを体験しました。


まずは茹でたての卵の殻を手でむきました。

どんな感触かな?

92704D83-8695-4135-A7C2-94F6553B7068.jpeg

もちろん剥いた卵はお口にポイ♪


その後、工場で実際に行われる

機械で剥く方法を

手動で体験しました。

3CB020C4-FF43-4B13-A30C-B9EDEF0DF434.jpeg

コロコロ転がる卵が

つるりと殻がむかれて

みんな大興奮!


自分で殻を剥いた卵は自分で食べていいので

みんな6〜9個くらい食べてました(^.^)


缶詰工場を後にし

昼食を挟んで

次は製乳工場へ。


ここでも先ず工場内をまわり

紙パックの牛乳や給食でおなじみの瓶牛乳、

さらにバターや生クリームを作る機械の

見学をしました。



見学の後はお楽しみの体験♪



牛乳の飲み比べをしました。

C30BD5F8-5500-4542-B80E-D62BCBC9C153.jpeg

同じ牛乳でも牛のいる地域によって

味が違うと知りビックリ。


それからバター作りも体験しました。

02B7DB8E-EF66-4A6D-8B88-3D459C96FD1A.jpeg


生クリームの入った容器を

ひたすらシャカシャカ振り

22ECF50D-C5C0-4136-953A-07DB78F2C45A.jpeg

バターが出来たら

クラッカーに塗ってパクリ。

06A39776-9FFA-4BA8-A203-C0011F5B47FA.jpeg

出来立てのバターは新鮮で滑らか♡

とても美味しかったです。


模型による牛の乳搾りも体験♪

190821.jpg


ウズラの卵の缶詰工場も

製乳工場も学校給食協会からも

たくさんのお土産をいただき

7F0801CC-1D9E-409D-85C4-EF37CEA4CAB9.jpeg
(こちらは製乳工場のお土産です)

とても楽しい1日でした(*´∀`*)


ちなみにこちらのバスツアー、

参加費はなんと0円!

無料で楽しめる

なんともお得なバスツアーでした☆


(掲載の許可を得ています)






*最後まで読んでくださりありがとうございます*

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1682

Trending Articles