みなさん、こんにちは!
公式ブロガーの、こじまはるなです^ ^
今週のDailyサンキュ!を担当させていただきます。
私は春野菜の彩りご飯をテーマに記事を書きます!
ブログでは毎日の晩御飯を中心に、子育てや節約の事も少し書いています。
☆いつものブログはこちらです☆
https://39.benesse.ne.jp/blog/3171/
よろしくお願いします![]()
最終日の本日は、たくさん春野菜を使った献立を紹介します!
まずは…とっても簡単なオーブン焼きです^ ^
野菜やお肉にオリーブオイルとハーブをまぶして焼くだけです✽
今回はローズマリーとハーブソルトで味付けしました!
とてもシンプルで味付けも失敗しにくいので、おもてなし料理にもおススメです〜今週のDailyサンキュ!を担当させていただきます。
私は春野菜の彩りご飯をテーマに記事を書きます!
ブログでは毎日の晩御飯を中心に、子育てや節約の事も少し書いています。
☆いつものブログはこちらです☆
https://39.benesse.ne.jp/blog/3171/
よろしくお願いします

最終日の本日は、たくさん春野菜を使った献立を紹介します!
まずは…とっても簡単なオーブン焼きです^ ^
野菜やお肉にオリーブオイルとハーブをまぶして焼くだけです✽
今回はローズマリーとハーブソルトで味付けしました!
(私は家族以外の人に料理を食べてもらう時、とても緊張するのでなるべく失敗しないものや後から挽回できるものを出すようにしています。。。笑)
野菜はアスパラ、芽キャベツ、新じゃがいも、ミニトマトを使ってます☆
![CFF8B227-C992-4AB6-A8E3-E5B625CE6721.jpeg]()
【写真の献立】(写真左上から時計回りに)
・ピクルス
・ミモザサラダ
・新にんじんのポタージュ
・春野菜と手羽元のオーブン焼き
ちなみに、オーブン焼きは魚でも美味しくできます^ ^
以前に鯖で作ったものです↓
![4BD1706A-3C96-4297-8F48-466822376AC6.jpeg]()
170度で30分ほど、焦げ目が足りなければ200度くらいに上げて5〜10分ほど様子を見るといいかと思います^ - ^
そして、こちらも簡単にできるパエリア✽
ホットプレートだと小さい子供がいても比較的安心して使えます^ ^
野菜はスナップえんどう、たけのこ、パプリカを使いました!
旬のアサリも使ってます^ ^
![190405.jpg]()
【写真の献立】(写真左上から時計回りに)
・ブロッコリーのポタージュ
そして、ランチにもおススメなパスタ☆
野菜は筍、スナップえんどう、春キャベツを使いました!
キャベツと相性の良いアンチョビ風です^ ^
アンチョビは高いので、100均で購入したオイルサーディンを細かく刻み、ナンプラーで和えたものを使いました^ ^
オリーブ、にんにく、ナンプラーで味付けしたオイルサーディン、輪切り唐辛子をオリーブオイルでじっくり炒めて→
お酒少々と茹で汁50ml、塩胡椒で味付けをしています^ ^
もう一つおもてなしにおススメなのは、テリーヌです。
![80925840-44C9-41B2-88B6-4BCBA0DDC05E.jpeg]()
野菜はキャベツ、パプリカ、オクラ、そして海老も入っています^ ^
ゼラチンを溶かしたコンソメスープで野菜を固めただけです〜
固まるのに時間がかかりますが、その分前日から作れます☆
我が家では牛乳パックの底の部分を切って、型にしました^ ^
大きさも丁度良いです!
今回Dailyサンキュ!を担当させていただき、自分の作る献立の偏りや、まだまだ作りたい料理がたくさんあったことに改めて気づかせていただきました。
まだまだ主婦も子育ても新米ですが、楽しみながら料理を続けていけたらいいなと思います^ ^
見ていただいた皆さま、ありがとうございました!!
引き続きブログでは料理を紹介していけたらなと思っていますので、今後もよろしくお願いします☆
野菜はアスパラ、芽キャベツ、新じゃがいも、ミニトマトを使ってます☆

【写真の献立】(写真左上から時計回りに)
・ピクルス
・ミモザサラダ
・新にんじんのポタージュ
・春野菜と手羽元のオーブン焼き
ちなみに、オーブン焼きは魚でも美味しくできます^ ^
以前に鯖で作ったものです↓

170度で30分ほど、焦げ目が足りなければ200度くらいに上げて5〜10分ほど様子を見るといいかと思います^ - ^
そして、こちらも簡単にできるパエリア✽
ホットプレートだと小さい子供がいても比較的安心して使えます^ ^
野菜はスナップえんどう、たけのこ、パプリカを使いました!
旬のアサリも使ってます^ ^

【写真の献立】(写真左上から時計回りに)
・春野菜のパエリア
・オムレツ
・サラダ・オムレツ
・ブロッコリーのポタージュ
そして、ランチにもおススメなパスタ☆
野菜は筍、スナップえんどう、春キャベツを使いました!
キャベツと相性の良いアンチョビ風です^ ^
アンチョビは高いので、100均で購入したオイルサーディンを細かく刻み、ナンプラーで和えたものを使いました^ ^
オリーブ、にんにく、ナンプラーで味付けしたオイルサーディン、輪切り唐辛子をオリーブオイルでじっくり炒めて→
お酒少々と茹で汁50ml、塩胡椒で味付けをしています^ ^
もう一つおもてなしにおススメなのは、テリーヌです。

野菜はキャベツ、パプリカ、オクラ、そして海老も入っています^ ^
ゼラチンを溶かしたコンソメスープで野菜を固めただけです〜
固まるのに時間がかかりますが、その分前日から作れます☆
我が家では牛乳パックの底の部分を切って、型にしました^ ^
大きさも丁度良いです!
今回Dailyサンキュ!を担当させていただき、自分の作る献立の偏りや、まだまだ作りたい料理がたくさんあったことに改めて気づかせていただきました。
まだまだ主婦も子育ても新米ですが、楽しみながら料理を続けていけたらいいなと思います^ ^
最後までご覧いただきありがとうございました!
Instagramでは日々の食事をタイムリーに更新しています。
もし、よろしければ見てみて下さい♡
https://www.instagram.com/h_kitche867
Instagramでは日々の食事をタイムリーに更新しています。
もし、よろしければ見てみて下さい♡
https://www.instagram.com/h_kitche867