こんにちわ!!
この度、初めてデイリーサンキュ!を担当させて頂くことになりました公式ブロガーの 2525mitsuco と言います!!
見ていただきありがとうございます!!(o^^o)
我が家は三男四女こども7人の大家族、そして子連れ同士で再婚したステップファミリー。![181119.jpg]()
夫婦どちらかあるいは両方が子供を連れて再婚した家庭をステップファミリーというそうで、
離婚率、再婚率の上昇とともに子連れで再婚しステップファミリーとなる家庭も近年増えているそうですね。
ふだんはそんな我が家の1週間の献立計画や買い出し記録、お出かけの様子などの日常を昨年からこちらでブログを書かせてもらっています↓↓
今回デイリーサンキュ!で
わたし→35歳のズボラ母 ふだんは介護施設の看護師と添削教員の仕事をパートでかけもちしてますが、9月に第7子を出産し今は育休中。趣味は読書と海外ドラマ、最近はレジン作り。
パパ→38歳 9人家族の大黒柱 朝から夜遅くまで働くサラリーマン。趣味、、の時間はないので(笑)家族サービスということでw
こどもたち多いので上から順に番号でいきます〜
①男→小学6年生 もともとパパの連れ子 優しくおっとり長男
②男→小学3年生 もともとパパの連れ子 お調子者のムードメーカー
③女→小学1年生 双子の姉 もともと私の連れ子 ド天然の不思議ちゃん面倒みの良さはピカイチ
④女→小学1年生 双子の妹 もともと私の連れ子 マイペースなおませ女子
⑤男→3歳 今のパパとの子(いわゆるセメントベビー) 賢い我が家一のイケメン?!
⑥女→2歳 セメントベビー 我が家一の野人(笑)
⑦女→2ヶ月 今年9月に生まれたセメントベビー 7番目をわきまえず神経質で甘えんぼ
の9人家族です。
![DSC_0086.JPG]()
.
.
この度、初めてデイリーサンキュ!を担当させて頂くことになりました公式ブロガーの 2525mitsuco と言います!!
見ていただきありがとうございます!!(o^^o)
我が家は三男四女こども7人の大家族、そして子連れ同士で再婚したステップファミリー。

夫婦どちらかあるいは両方が子供を連れて再婚した家庭をステップファミリーというそうで、
離婚率、再婚率の上昇とともに子連れで再婚しステップファミリーとなる家庭も近年増えているそうですね。
ふだんはそんな我が家の1週間の献立計画や買い出し記録、お出かけの様子などの日常を昨年からこちらでブログを書かせてもらっています↓↓
今回デイリーサンキュ!で
初めましての方も多いかと思うので
まずは私と家族の自己紹介から⸜( •⌄• )⸝わたし→35歳のズボラ母 ふだんは介護施設の看護師と添削教員の仕事をパートでかけもちしてますが、9月に第7子を出産し今は育休中。趣味は読書と海外ドラマ、最近はレジン作り。
パパ→38歳 9人家族の大黒柱 朝から夜遅くまで働くサラリーマン。趣味、、の時間はないので(笑)家族サービスということでw
こどもたち多いので上から順に番号でいきます〜
①男→小学6年生 もともとパパの連れ子 優しくおっとり長男
②男→小学3年生 もともとパパの連れ子 お調子者のムードメーカー
③女→小学1年生 双子の姉 もともと私の連れ子 ド天然の不思議ちゃん面倒みの良さはピカイチ
④女→小学1年生 双子の妹 もともと私の連れ子 マイペースなおませ女子
⑤男→3歳 今のパパとの子(いわゆるセメントベビー) 賢い我が家一のイケメン?!
⑥女→2歳 セメントベビー 我が家一の野人(笑)
⑦女→2ヶ月 今年9月に生まれたセメントベビー 7番目をわきまえず神経質で甘えんぼ
の9人家族です。
互いに2人の子どもを連れて再婚
そして次々セメントベビーが生まれてあっという間に7人の子の母にさせてもらいました。.
.
わたしは双子を妊娠中に離婚してシングルマザーに。
シンママ時代は、、
苦労がなかったかと言えばうそになりますが
シンママ時代は、、
苦労がなかったかと言えばうそになりますが
出戻りさせてもらっていた実家の両親と同居していたこともあり
友達たちも近くにいるし
双子の娘は小さな親友みたいで一緒に何をするのも楽しくて!
テーマパークにいってもだいたい私の入場料しかかからないし!(笑)
まわりのママ友のように旦那のグチもなくてむしろラッキー!(笑)(笑)
チョーー幸せ♡♡と思ってました
でも、漠然と娘たちが物心つく3歳までには「パパ」を作ってあげたいと思ってました。
双子が1歳を過ぎ、今の夫と出会い、
夫がこどもたちに1つずつ出店の高いわたあめを買ってくれたことや、それからイオンでこどもたちひとりひとりに欲しい物を選ばせておもちゃを買ってくれたことがありました。
当時、私は外でおやつを買うのはなんとなくもったいなくてめったにしなかったし
私のお給料日に行くクレープ屋さんも3人で1つのクレープを順番にかじって食べていたくらい(笑)
クリスマスや誕生日プレゼントもまだ小さくてわからないからと、本やパジャマなどわたしが必要と思うものを与えていたので
苦労や辛い思い出はなく(笑)とにかく楽しかったです!!!!
双子の娘は小さな親友みたいで一緒に何をするのも楽しくて!
テーマパークにいってもだいたい私の入場料しかかからないし!(笑)
まわりのママ友のように旦那のグチもなくてむしろラッキー!(笑)(笑)
チョーー幸せ♡♡と思ってました
でも、漠然と娘たちが物心つく3歳までには「パパ」を作ってあげたいと思ってました。
双子が1歳を過ぎ、今の夫と出会い、
夫がこどもたちに1つずつ出店の高いわたあめを買ってくれたことや、それからイオンでこどもたちひとりひとりに欲しい物を選ばせておもちゃを買ってくれたことがありました。
当時、私は外でおやつを買うのはなんとなくもったいなくてめったにしなかったし
私のお給料日に行くクレープ屋さんも3人で1つのクレープを順番にかじって食べていたくらい(笑)
クリスマスや誕生日プレゼントもまだ小さくてわからないからと、本やパジャマなどわたしが必要と思うものを与えていたので
わたしたち親子にとっては新しい世界でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
デイリーサンキュではそんな大家族ステップファミリーの我が家の日常を綴っていきたいと思います。
2日目のテーマは「我が家のステップファミリー育児」です。
良ければ明日もお立ち寄り頂けると嬉しいです(*´ω`*)
こちらでInstagramもやっています!!
https://www.instagram.com/mitsucomitsuco
・*:.。. .。.:*・♡2525mitsuco・*:.。. .。.:*・♡
もうひとり親がいて、わたしとは違う価値観や世界をこどもに見せてくれる、
それが両親いるということなんだな~、そういうのっていいなぁ~とこのとき思ったこと、
それから何度も互いに子連れでのデートを重ねていく中で
4人のこどもたちがほんとに仲良く楽しそうに遊んでいたこと、
わたしも夫もこどもたちもこのメンバーでいるのがみんな楽しい!!そういう時間がふえていったこと、
これが夫との再婚への強い後押しとなりました。
![1541670937745.jpg]()
もちろん当時は両家の両親に猛反対されたけど(笑)
今は心強い味方でいてくれています。
①②のお兄ちゃん2人は、
それが両親いるということなんだな~、そういうのっていいなぁ~とこのとき思ったこと、
それから何度も互いに子連れでのデートを重ねていく中で
4人のこどもたちがほんとに仲良く楽しそうに遊んでいたこと、
わたしも夫もこどもたちもこのメンバーでいるのがみんな楽しい!!そういう時間がふえていったこと、
これが夫との再婚への強い後押しとなりました。

今は心強い味方でいてくれています。
①②のお兄ちゃん2人は、
彼らがいたから今の夫にも出会えた、お兄ちゃん2人いるから双子の娘達もわたしもこの家族でいるのが楽しい!!
そういう幸せをくれた子達だと思っています。
出会うまでに他の親子よりちょっと時間がかかってしまったけど
縁があって親子になった、わたしの子、わたしたちの子と思っています。
ちなみに子連れデートは公園やディズニーランド、キャンプ場、スキー場などこどもたちが楽しめるところメインでよく出かけました。
![1541808438253.jpg]()
シンママ時代はキャンプもスキーも連れて行けなかったので私たちにとっても初めての経験でしたし、
パパたち親子もお花を摘んで集めたりキャラクターにきゃぴきゃぴはしゃぐ私たち親子との時間は新鮮だったようです。
そういう幸せをくれた子達だと思っています。
出会うまでに他の親子よりちょっと時間がかかってしまったけど
縁があって親子になった、わたしの子、わたしたちの子と思っています。
ちなみに子連れデートは公園やディズニーランド、キャンプ場、スキー場などこどもたちが楽しめるところメインでよく出かけました。

パパたち親子もお花を摘んで集めたりキャラクターにきゃぴきゃぴはしゃぐ私たち親子との時間は新鮮だったようです。
デイリーサンキュではそんな大家族ステップファミリーの我が家の日常を綴っていきたいと思います。
2日目のテーマは「我が家のステップファミリー育児」です。
良ければ明日もお立ち寄り頂けると嬉しいです(*´ω`*)
こちらでInstagramもやっています!!
https://www.instagram.com/mitsucomitsuco
・*:.。. .。.:*・♡2525mitsuco・*:.。. .。.:*・♡