みなさんこんにちは!公式ブロガーのえいぽよままです。
今週のDailyサンキュを担当させていただいています!
「上手に節約して、楽しく使う」ちょっとした工夫などを
ご紹介出来ればと思っています♡
♡普段のブログもよかったら見てください♡
https://39.benesse.ne.jp/blog/2527/
------------------------------------------------
本日はメルカリを使った貯金について、お話できればと思います。
我が家のメルカリデビューは主人の小遣い稼ぎが始まりでした(笑)
もともと私は何でも不要なものは捨てる主義でしたが
主人が試しに出品してみた物が
気づいたら我が家のメルカリによる売り上げは
半年間で55,969円も貯まっていました!
これを、我が家は「メルカリ貯金」と名付けています。笑
購入にも売上金を使っているので
実質は7万近く既に売り上げています。
やっぱり出来るだけ高くうりた~い!!
と、皆様思いますよね。
私は必ず下記のことをします。
① いくらぐらいで流通しているのか?を調べる
② 自分が売りたいと思った金額+1000~1500円の値段で出す
③ 一番安く送れる方法で送る
①は、メルカリで売れた最低価格と最高価格を調べます。
その上でなぜ売れたのか?を
商品の状態、付属品の有無、傷や汚れの有無を、
商品説明とコメント、写真から判断し、
自分の出品しようとしているものが大体いくらぐらいの価値になりそうかを
考えます。
その上で、●●●円にしよう!と決めても
まった!!
まずは、高めに設定。
出品するものの金額にもよりますが
大体1000円~1500円くらい上乗せします。
売れた商品の10%が手数料として取られる&送料をその中から賄わないといけないからです。
また、値交渉が入ることが多いので(笑)
事前に高めに設定しておくことで、値引いてもいいように備えておきます。
最後に、送り方。
うちはここもこだわっています。
必ず、クリックポストを使っています。
A4サイズに収まり、郵便ポストの口に入るサイズであれば
100均で買った封筒を使用しています。
みなさん、是非使ってみてください。
次回は普段のお買いものの時に考えていることを
ご紹介させてください♪